夢ってなんだろう。


(結局自分を振り返ってネガティブになっていく面倒臭いメモです)


漫画が大好きで、LINEマンガやcomicoをよくチェックしていて、

何か今まで読んでないやつ読んでみようと思って目に付いて読み始めたのが失格人間ハイジ。


書店員のハイジが主人公で、小説家の夢を一度は諦めたけれど、やっぱり夢に向かって頑張ろうーってなる話。(雑な説明)

夢をただ追いかけるだけではなくて、大人になってから夢を追いかけるのにはいろいろなリスクがあって。それをリアルに描いている話。


影響されやすい体質なので、そもそも自分の夢ってなんだっけなって考えていたけれど、

夢と誇れる夢は持っていなかったなーと。

高3の進路選択の時に勧められたのがとある専門の公務員コース。将来も安定してるしーと担任に言われてその気になって。


そんな時にバイト先の店長に話をしたら、「好きなことじゃないと続けるのつらいよ」って。

いつも大変でしんどそうで辛そう(ひどい)な店長に言われたことがすごく衝撃的で。


自分はなにがしたいんだろうなーって考えた時に、

その時熱中してたパソコンが使える仕事がしたいなーと思ってて。

じゃあ先生が勧めてくれたこの専門学校にもたしかパソコン系の学科あったなーってパンフレットめくって、Webって書いてあるしこのコースかなー?って、他の学校を調べもせずになんとなく進んだ専門学校がたまたま事務とかじゃなくてWeb制作系のコースで。


そこで色々なWebサイト見て、わくわくして、こういうサイト私も作りたいーってなって、Webデザイナー目指して。

インターン先で、なにもできなかった私に丁寧に教えてくれた先輩。

そこでデザインが少しできた気になって楽しくなってきて。

これもっとやりたい!!!! って思ってなんとなくWebデザイナーをやってる。


その時の感情で適当に人生進んできたせいで、色々と後悔する。

3年経っても全然自分が思い描いていたようにうまくいかなくって、

ほんとうにこの道でよかったのかなと焦り始める最近。


”3年”が節目になるって聞いてたけど、ほんとうだなー。

実力もあって、周りからも認められて、きらきら輝く後輩の姿を見てすごく焦りを感じる。


自分の今の状況に全然満足できていないし、どうしたらいいのかもわからない。

自分がつくっているものも、これでいいのかなって自信が持てない。


会社を退職した別の先輩が、普段あまり連絡取らないけれど、私が悩んでいるタイミングにいつも連絡をくださって、飲みに行こうと計画してくださる。


嬉しいなぁ。


自分は結局どうなりたいのか、全然答えが出ない。むずかしい。


masamoto

24歳の5年目Webクリエイター。 かえるとくまが好きです。

0コメント

  • 1000 / 1000